前回の品質管理コラムでは、金物検査について書いてみました。

今回は、こちらもとっても重要な検査の一つ、配筋検査についてです。


家づくり…基礎工事よって、お家づくりの良し悪しが
左右すると言っても過言ではありません。

お家は建ってしまったら、どのように作られたのかなど、
もう見ることもできません。

基礎の部分もしかりで、鉄筋もコンクリートで覆われ見えなくなって
しまうため、ミスや間違い、抜かりがないかなどを外部の検査機関に
依頼し、細かく検査をしていきます!!

やり直しの効かない工事なので、いかに重要な検査なのかがわかりますね。




図面どおりに鉄筋が配置されているかどうか…。
ベースの配筋ピッチは図面と同じなのか…。
鉄筋とコンクリートのかぶり厚さを確保できているか…。

などなど隈なくチェックをしてもらい、合格をすると検査完了となります。



鉄筋の組み方は色々と注意をしなければならない点が多いからこそ、
複数人でチェックをおこない、品質上問題が無いか確認をいたします。

これらの品質管理がきちんとおこなわれているか、
そのあたりも含めて施工会社を決めていかれるのが良いでしょう。

お家づくりに関するお困りごと、お悩み事がございましたら、
どんなに小さなことでも構いません。お気軽にお問い合わせ下さい。

 

★施工例はコチラをご覧ください。
↓↓↓
https://www.ohsaki-kenchiku.jp/works.html

 

★イベント情報はコチラから。
↓↓↓
 https://www.ohsaki-kenchiku.jp/event.html

 

★資料のご請求は下記よりお気軽にお寄せください。
↓↓↓
https://www.ohsaki-kenchiku.jp/contact.html

 

有限会社 大﨑建築
おうちシュシュ

 

須崎オフィス

〒785-0044
須崎市吾井郷乙2553-1
TEL 0889-45-0800

 

高知スタジオ

〒780-0983
高知市中久万223-8
TEL 088-879-3094