毎日使うトイレ・・・でもお掃除が大変だと思いませんか?
ちょっとさぼったら、頑固な汚れに変身してしまいます。

小まめなお手入れが必要だけれども、なかなか行き届かない場所も
あり、気づくと汚れがたまっていて四苦八苦してしまいます。
清潔なトイレをキープするために、以下の場所は定期的にお掃除
頑張りましょうね。



◆便器全体

便器に付く頑固な汚れは、黄ばみの他に水垢も含まれます。
水あかの原因は、水道水に含まれているミネラルが原因です。

他にも便のこびりつきや、ピンクの汚れ(カビ)など、大抵の汚れは
通常の中性洗剤で落ちますが、それでも落ちない時は「酸性洗剤」
を使うと良いでしょう。

酸性の洗剤は高い除菌力ももっているので、カビや雑菌が繁殖した汚れも落とせます。

黄ばみの正体である尿石は「アルカリ性」の性質をもっているので、
反対の性質である酸性の洗剤をかけると中和してキレイに分解できるのです。



◆便器の内側

中性洗剤をかけ、しばらく置いてからブラシでこすります。
見えにくいふち裏も、しっかりとお掃除しましょう。



◆便器の周り

便座・ふた・便器の外側を、市販の流せるタイプのお掃除シートで拭くと
便利で素早くお掃除ができるのでおススメです。



◆洗浄ノズル

今はウォシュレットのトイレが主となっています。
お掃除で忘れやすいのが、この洗浄ノズル。
雑菌がたまりやすい箇所でもあるので、お掃除の際には必ずノズルも洗いましょう。
洗浄ノズルは引き出して、小さめのブラシでこすります。



◆床・壁

座った時にも汚れが目に付くため、1番掃除が行き届く場所ではあります。
しかし尿などが飛び散るとアンモニア臭が発生し、シミをつくったり
床材などを傷める原因にもなります。
ニオイが気になる場合は、クエン酸水をスプレーすると良いでしょう。



◆水洗タンク

この場所も、汚れが目につく場所です。
流せる便座シートで十分に汚れが落とせますので、マメに拭いてあげましょう。




◆手洗い

水洗タンクの手洗い部分はホコリがたまりやすく、水道水に含まれているミネラルが
こびり付くと落ちにくい汚れとなってしまいます。
水拭きや中性洗剤で落ちない頑固な汚れは、クリームクレンザーを付けてこするとよく落ちますよ。




◆便器と便座のすき間

便器と便座のすき間は、排せつ物の飛び散りやホコリがたまりやすい場所です。
気にしてお掃除をしてあげましょう。
また便器と床の境目にも汚れがたまりやすいので、こちらもマメに掃除してあげます。



トイレは家族の健康を守ってくれる大切な場所です。
不潔にしたままだと、逆に健康を損なってしまいますので、
ご家族みんなが意識して、清潔に保っていきましょう。



大﨑建築
おうちシュシュ